2015年12月24日木曜日

冬休みのお知らせ

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

今日はクリスマスイブですね。皆様はいかがお過ごしですか?

あっという間に冬休みの季節がやって参りました。
本牧作文教室は、2015年12月26日(土)~2016年1月3日(日)まで冬休みとなります。

お問合せをいただきました内容につきましては、1月3日以降に必ず返信しますので、お待ちください。

生徒の皆さんは、26日(土)は、休み宿題です。自宅で清書をして下さい。

それでは、楽しいクリスマス&お正月を過ごして下さいね。
また来年お会いできることを楽しみにしております。
今年も一年間ありがとうございました。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~11:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年12月17日木曜日

12/17(木)朝日小学生新聞に作文掲載

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

12月17日(木)、本日の朝日小学生新聞に、本牧作文教室の生徒の作文が掲載されました。
言葉の森の生徒は、毎回だれかしら朝日小学生新聞に掲載されています。それだけ実力があるということですね。(^^♪

今回掲載された作文は、先日行われた「第2回プレゼンテーション作文発表会」で発表したものです。
楽しい発表会のあと、新聞掲載があり、二度楽しく嬉しいステキな機会となりました。

本牧作文教室では、作文検定試験、作文発表会、コンクールの応募などにも力を入れています。
これからも楽しみです。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~11:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年12月11日金曜日

クリスマス発表会の準備

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

いよいよクリスマスやお正月が近づいて参りましたね。
本牧作文教室でも、明日(12月12日)の授業で、「クリスマス発表会」を行います。

今回は、好きな本の紹介を一人ずつ行うことにしました。みんな個性豊かな本を持ってきてくれました。
どんな内容なのか、おすすめ度はどれぐらいなのか、を発表していきます。

プレゼント交換や、交流の時間も設け、楽しい時間になりそうです。(^^♪

発表会で使う資料です。

=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック


2015年12月7日月曜日

第2回作文発表会終了

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

昨日12月6日(日)、言葉の森では、「第2回プレゼンテーション作文発表会」がありました。
5つの発表グループに分かれ、司会の先生のもと、和気藹々とした雰囲気の中、発表会が進みます。

インターネットを利用した発表会なので、全国、全世界の方が参加することができます。
私が担当したグループには、兵庫県や静岡県の方もいました。

子どもたちも、自分とは違う県に住んでいる子がいるだけで、大興奮ですね。

そして、海外から司会進行をしてくれる先生も1つのグループにいたのですよ。(^^♪
インターナショナルでワクワクしますね。

さて、私のグループには、1年生から5年生がいました。開始時刻に近づき、グループの子たちが続々とログインし、
カメラに顔が映りだすと、手を振ったり、笑ったり、楽しそうにしていました。

発表する作文は、あらかじめ録画をしてYouTubeにアップしておきます。その動画を順番に流し、皆で見ますが、どの作品もとても上手で夢中になるものばかりでした。

それぞれの発表後に質問時間を設けますが、みんな活発に質問を出し合い、とても楽しい時間となりました。

プレ作発表会は、言葉の森の生徒以外でも参加することができますよ。
第3回の発表会を楽しみにして下さいね。(^^♪

第1回プレ作発表会より

=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年12月2日水曜日

言葉の森の宴会

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

今週月曜日、言葉の森の宴会がありました。
言葉の森の先生は、全国北から南、そして海外にもいらっしゃいます。
そこで、宴会は、インターネットを利用し行いました。

Google+ハングアウトにて、一つのグループに最大10名参加することが出来ます。
各グループには、ホストをして下さる先生がいて、話をリードしてくれます。
また、グループに話題が設定されており、青春を懐かしむグループ、映画話で盛り上がるグループなど、数多くありました。

全部出席したい! というところでしたが、私は最終宴会21:00~スタートのグループに参加しました。

実際にお会いして話をしたいところでもありますが、インターネットを利用し、より多くの先生にお会いすることができ、
とても楽しい時間でした。

言葉の森の先生はみんなステキな方ばかりです。話し上手、飲み上手食べ上手(笑)、あっという間の時間でした。(^^♪

事務局から送っていただいたおつまみです。(^^♪


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年11月27日金曜日

読書の好きになる庭(facebookグループ)の紹介

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★


私の住む町では、インターネットを利用し、図書館での本を6冊予約することができます。
今日は子どもたちと一緒にたっぷり絵本を予約しました。取りに行く日が楽しみです。

さて、予約する時に参考にしているfacebookグループがあります。
実は、ここに紹介される本は、ほぼ全部予約し、読んでいます。

赤ちゃん向けの本から、ちょっと難しい本まで、幅広いジャンルを楽しんでいます。

よかったらのぞいてみて下さいね。

facebookグループはこちらです。→ 読書の好きになる庭


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年11月22日日曜日

第2回プレゼンテーション作文発表会

★本牧作文教室は、30年以上続く作文教室に定評のある「言葉の森」に準拠した教室です。★


言葉の森では、Google+ ハングアウトを利用し、新しいスタイルの教育を実施しています。
インターネットと聞くと、少し敷居が高いように思われがちですが、詳しい設定方法や、個々に行われる接続テストなどにより、言葉の森ご受講の多くの方が、新しいスタイルを楽しんでおります。

今年は、講師間のミーティングを始め、作文検定、プレゼンテーション作文発表会など、目白押しです。

第一回目の開催よりさらにパワーアップした第二回がいよいよ12月に開催されます。

プレゼンテーション発表会が、12月6日(日)
作文検定試験が、12月13日(日)
と、どちらも参加者が続々と集まりつつあります。

プレゼン発表会は、参加申込締め切りとなりましたが、定期的に開催しますので、次回は見逃すことなく
楽しみにお待ちください。

我が家も第一回目に続き、二回目も参加予定です。
作文を書き、その内容にあった絵を描き、YouTubeにアップします。
一連の作業が終わり、後は本番を待つのみです。

楽しいプレゼンテーション発表会になりますように。
今からワクワクします。



=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年10月30日金曜日

香る作文

★本牧作文教室は、30年以上続く作文教室に定評のある「言葉の森」に準拠した教室です。★

通信で作文を学ぶ場合、電話指導 → 作文を書く → 作文を送る → 添削した作文が戻る、という流れが毎週続きます。
届いた作文を読むことは、とてもワクワクしますが、「今日は何通届いているかな?」 と、ポストを開けることも楽しみの一つになっています。(^^♪

毎週コメント欄に、学校での出来事を書いてくれる生徒、
近況報告をしてくださるお母様、
先生へのプレゼント! と言って、かわいいシールを貼ってくれる生徒
などなど、楽しいことが盛りだくさんです。

その作文の中に、毎週とてもいい香りのする作文があります。生徒本人がつけてくれているのか、お母様なのか、ほのかな花の香水の香りがし、その香りに癒されながら添削をしています。

今週は第五週目で電話指導はお休みです。また来週から楽しい指導が始まります。(^^♪


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年10月29日木曜日

第五週目の過ごし方

Online作文教室 言葉の森は、毎月第五週目はお休みです。
子どもたちが帰宅し、慌ただしい夕方を日々過ごしておりますが、今日は少しのんびりしています。

こんな日は、子どもたちと向き合い、学校の話や、週末の計画など、ゆっくりとした時間の流れと共に会話を楽しんでいます。

小学3年生の課題より、10.1週に「秋をみつけたこと」がありました。
10月5週目ともなると、葉の色も赤や黄色に美しく変わり、どんぐりもたくさん見つけることができます。

宿題も終わったようです。10.1週からは少し遅れていますが、これから秋を見つけに行ってきます。


11.1週に生徒のみんなとお話できることを楽しみにしています。(^^♪

そして、本牧作文教室は、第5週目も授業があります。10月は運動会や授業参観などの行事もあり、振替授業としてオープンです。ただし、五週目の授業は、電話にて行います。詳細は個々に連絡させていただきますね。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年10月28日水曜日

第4週目は清書

Online作文教室 言葉の森では、毎月第4週目に清書を行います。(小学生1年生以上)
また、清書のあとに、時間に余裕がある場合は読解問題も行います。

清書は、これまでに書いた作文の中で内容がよかったものを書き直すことです。
内容がよいとは、個性、感動、共感などがあるということです。

書き直すときは、
1.漢字で書けるところは漢字で書く。
2.<たとえ>や<自作名言>を工夫できるところがあれば工夫する。
3.<似た話>や<続きの話>を書くことで文字数を増やす。
4.作文用紙の空いているところに<絵>などをかいてもよい。

以上4点に気をつけて清書します。

また、清書した作文は、小学生新聞や一般紙などに投稿してみましょう。
小学生新聞を見ると、言葉の森の生徒の作文がよく掲載されています。新聞に載ると嬉しいですよね。我が家も新聞を大切にとってあります。(^^♪

(参考:言葉の森新聞2015年10月4週号 通算第1391号より)


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年10月23日金曜日

オンエア特別講座

Online作文教室 言葉の森では、オンエア方式で理科実を験や工作の講座を行う企画を検討中です。

すでに「作文検定試験」や、「プレゼンテーション作文発表会」をインターネットを利用し、実施しております。どちらも初の試みでしたが、大勢の人が参加し、大盛況でした。

 このオンエア特別講座の内容としては、理科、社会、図工、音楽、体育などの教科に関連する、より実践的な講座の企画が考えられます。 
  オンエア方式で、7、8人の小グループが、テレビ会議での先生の監督のものに、自宅でいろいろな実験や実習をするという企画です。

 オンエア特別講座は、単に子供たち向けの教育だけに留まりません。子供向けのオンエア特別講座のある分野を受け持つ講師は、やはりその分野が好きな大人でしょう。例えば、理科実験の好きな大人が理科実験の講座を行い、ロボットプログラミングの好きな大人がロボットプログラミングの講座を行います。  

 インターネットを利用し、また楽しい企画が始まりそうですよ。楽しみにして下さいね。

<参考>
Online作文教室 言葉の森HP 記事No2444番 「子供たちの個性と創造性を育てるためのオンエア特別講座」より引用


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年10月21日水曜日

もしもお年玉がお米だったら

Online作文教室 言葉の森の教材より、4年生の10月3週の課題は、お米に関する長文でした。
江戸時代には、「加賀百万石」などというように、お米のとれ高でその国の豊かさを表していたそうです。

時代劇を見ている方は、イメージがわいてくるようですが、4年生の多くは、知らなかったので、びっくりした、面白かった、という感想が多かったです。

小学5年生になると、お米についての授業があります。田んぼで稲を育てている5年生を見て、大変そうだなぁと、思っている人も多くいました。

5年生では、すごく大変な思いをしたのに、ちょっとしかお米がとれなかった、という感想も多く、きっと米粒一つ残さなくなるのでしょうね。

もしもお年玉にお米をどっさりもらったらどうする? と聞くと、
「いや、ゲームがいい。」
「お母さんにお金と交換してもらう。」
「一粒いくらで計算してもらおうかな。」

などなど、面白い話が出てきました。

毎日食べても飽きないお米、日本人にとっては、昔から大変貴重なものだったのですね。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年10月2日金曜日

新学期スタート

Online作文教室 言葉の森では、3か月毎に新しい教材を使います。
今週(10月1週)から新しい課題フォルダを使い始めました。

「新しい」ってなんでも嬉しいですよね。

昨日の授業では、今まで暗唱をしていなかった生徒が暗唱をしてくれまた。
また、しっかり書くことを準備してくれる生徒もいました。

この3か月のクールは、ちょっとした気持ちの切り替えにとても効果的だと思います。

今学期も楽しく作文を書いていきたいですね。(^^)/


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年9月28日月曜日

10月の授業日程

昨日は、中秋の名月でしたね。ステキな月を見ることができましたか?
我が家では、「月よりだんご」でした。(^^)/

さて、本牧作文教室では、9月から新しい生徒さんを迎え、楽しく授業を行っています。
10月の授業日程は、下記の通りです。10月も、作文に加え、ことわざ、漢字など、楽しみながらプラスアルファの勉強していく予定です。

<10月の授業>
 3日(土)9:30~、本牧地区センター(小会議室)
10日(土)9:30~、本牧地区センター(工芸室)
17日(土)9:30~、本牧地区センター(小会議室)
24日(土)9:30~、本牧地区センター(小会議室)
31日(土)9:30~、本牧地区センター(小会議室)

10月は5回の授業です。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年9月24日木曜日

我が家にもあった薬箱

こんにちは。シルバーウィークはいかがお過ごしでしたか?
楽しいことって、いつでもあっという間ですよね。(^^)/

次に5連休がやってくるのは、なんと11年後だそうです。

さて、皆さんは、「配置薬商法」というシステムをご存知ですか?

配置薬商法とは、個人 宅や事業所に薬箱を無料で設置し、使用した分だけ定期的に訪問したスタッフが集金をするシステムです。

最近は、ドラッグストアが家の近くにあり、薬もすぐに購入できる時代になりましたね。

懐かしい! と思い、つい家族に力説してしました。(^^)/

この配置薬商法は、国語の入試問題(中学受験)に説明文として出ていました。

入試問題を音読し、それについて家族で会話をすることで、初めて聞いた言葉でも頭に残り、話も弾みますね。(^^)/ 


本牧作文教室では、毎週音読と、その内容について家族で会話することを宿題に出しています。
みんなの笑顔が目に浮かぶようです。(^^)/


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年9月18日金曜日

シルバーウィーク

こんにちは。明日からシルバーウィークの5連休ですね。
皆様は、どんな連休を過ごす予定ですか?

Online作文教室 言葉の森の教材では、小学1年生、2年生は、自由な題名で毎週作文を書きます。

今週の電話指導では、
「シルバーウィークは○○に行くよ!」
「お父さんと野球をするよ!」
など、シルバーウィークを楽しみにしている様子がよく伝わる話をしてくれる生徒さんが多くいました。(^^)/

シルバーウィークの後の作文が楽しみですね。

来年のカレンダーを見たところ、残念ながら5連休はありませんでした。
今年は夢のような5連休、楽しみたいですね。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年9月16日水曜日

一年生が体験に来ました!

先日本牧作文教室に、一年生の男の子が体験に来ました。
何を書くか聞いてみると、いろいろ書きたいことがあるとのこと。
さすがですね。(^^)/

何を書くか悩んだ結果、サッカーの習い事について書いてくれました。

しばらくすると、隣に座っていた5年生の女の子と一緒に<たとえ>を一緒に考えていました。

お互い刺激があり、ステキですよね。

本牧作文教室では、生徒間でアイディアを出し合い、話し合いの場を設けています。
大人が考え付かないような発想力豊かな<たとえ>、<もしもの話>などが出てきます。

少人数制により、このような空間を持つことができ、成長していく姿も、とても頼もしく思います。

将来、本牧作文教室を任せる人材がたくさんいますよ。(^^)/


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年9月15日火曜日

好きな勉強は?

Online作文教室 言葉の森の教材より、4年生の9.2週の課題は、「わたしの好きな勉強」でした。
一番人気は何だったと思いますか?

私が教えている生徒の中での一番人気は、「体育」でした。

「キンコーンカンコーン。」
チャイムと共に校庭に飛び出しました。

「ピー。」
私の好きな勉強は体育です。その中でもドッジボールが好きです。

などなど、素晴らしい書き出しと共に、体育が大好き! と言う内容がたっぷり書いてありました。

マットに跳び箱、ドッジボールに水泳、その内容はさまざまでしたが、どの作文も生徒の元気な顔が目にうかぶような内容ばかりでした。

ちなみに第二人気は、「理科」でした。そして、その中でも星が好きな子が多くいました。
ロマンチックですね。

思わず夜空を見上げたくなるステキな作文でした。(^^)/


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック


2015年9月10日木曜日

お話作り~名古屋の作文教室「言葉の窓」の紹介

今日は、Online作文教室 言葉の森の先生が名古屋で開講されている「読書作文教室 言葉の窓」のブログより、これは絶対に本牧作文教室でもやりたい! と言う記事を紹介しますね。

言葉の窓の教室では、作文指導の他にも、様々な工夫を凝らしています。
8月の清書の週には、

「いつどこでだれがどうしたどのようになぜかというとゲーム」
を行ったそうです。これはとても楽しそうですね。

それぞれの生徒が、

・いつ
・どこで
・だれが
・どうした
・どのように
・なぜかというと

を考え、せーの! で、発表するそうです。

つなげてみると、楽しい文章になること間違いなしですね。
本牧作文教室でも、9月の清書の週に早速やってみましょう。

どんな文章になったか、つづきは言葉の窓のホームページにて楽しんで下さい。(^^)/

言葉の窓のホームページより

=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年9月9日水曜日

作文から得るアイディア

先日、夏休みの出来事について書いてくれた生徒がいます。
その生徒は、合宿に参加したとのことで、合宿の様子を詳しく書いてくれました。
その中で私がいちばん面白いな、と思ったことは、カレー作りです。

班ごとにカレーを作り、最後の具材は、くじで決めるとのことでした。

最後の具は、
・チョコレート
・茄子
・パプリカ

などなど。これは盛り上がりそうですよね。(^^)/
班独自のカレーが出来上がり、楽しそうだなと思いました。

ちょっとしたアイディアを生徒の作文からいつもいただいています。
来年の言葉の森の夏合宿に取り入れてみては!!!

週に一度の会話を楽しみ、さらに作文を読んで楽しんでいます。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室

体験授業希望の方は、こちらをクリック


2015年9月8日火曜日

りんごは落ちて、月は落ちない理由

先日、公立中高一貫校の学校説明会へ参加してきました。
そこで、
「木からリンゴは落ちるのに、なぜ月は落ちないと思いますか?」
との問いかけがありました。

まさに今後の大学入試までをも見据えた質問ですね。
これからは、考え、自分の意見を伝える点が、入学試験においても重要なポイントになってくるのではないでしょうか。

小学5年生、6年生に対し、「読書をたくさんして下さい。」と伝えていました。
本を読み、考え、自分の意見をしっかり相手に伝える練習をして下さいとのことでした。

まさにOnline作文教室 言葉の森の授業にリンクするお話に、嬉しく思いました。

親子の会話、読書、作文、暗唱、言葉の森での授業は、受験に直結しますね。(^^)/

本牧作文教室では、毎週宿題を出します。それは、親子の会話です。
課題について、親子で楽しく話す、それが毎週の宿題です。
机上からは学ことのできない、生きた学びを大切にしていきたいですね。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年9月7日月曜日

家族みんなの好物

Online作文教室 言葉の森の教材より、9月1週目の3年生の課題は、「家族みんなの好物」でした。


・しゃぶしゃぶ
・カニクリームコロッケ
・コンスープ
・カレーライス
・お寿司

と、読んでいるだけでお腹がぐうぐうなりそうなメニューが勢ぞろいしました。(^^)/

作文を読んでいると、楽しそうにお父さんやお母さんと話をしている様子がよく伝わります。
作文を書く前の親子の会話は、楽しい上に、とても重要な役割を持っています。

ちょっとした会話から、学ぶことは多いです。家族の会話が多いほど、作文を上手に書くことができますよ。

高学年や、中高生になると、なかなか家族と会話をする機会も減ってくるのではないでしょうか。作文の課題をきっかけに親子の会話がいつまでも気軽にできる環境であり続けたいですね。


本牧作文教室では、9月の授業がスタートしました。今年は12月に「クリスマス発表会」を開催予定です。9月、10月、11月に書いた作文の中で、いちばん気に入った作文を暗唱し、発表しましょう。楽しみですね。(^^)/

=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年9月2日水曜日

受験コース

Online作文教室 言葉の森では、志望校の過去問題に合わせた課題を中心に行う受験コースがあります。この受験コースは、受験日の5ヶ月前より始めることができます。

そして9月、いよいよ受験コースに切り替わった生徒が多くおりますが、こちらも過去問題を見ると、気合が入りますね。

この受験コースでは、過去問題に沿った練習を行った後、どんな課題にも対応できるように幅広くいろいろな課題で書く練習をしていきます。

実は、受験コースに入る前の普通の課題でも、小学5年生以上の感想文課題は、受験コースと同じスタイルの学習になっています。

褒める指導だからこそ続く言葉の森の作文教室では、いつの間にか受験に対応できる力もついていますよ。(^^)/


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年9月1日火曜日

三か月に一度の実力試験

Online作文教室 言葉の森では、三か月に一度のサイクルで、新しい教材が届きます。
4月、7月、10月、1月の年に4回です。

現在、7月から9月の教材を使っていますが、9.1週には、実力試験が実施されます。
この実力試験は、次の期の教材決めに行われています。

実力試験では、項目と文字数をクリアする必要があります。皆気合が入り、先週の作文では、目標文字数に達していなかった、という生徒も、この日ばかりは、確実に目標文字数を意識し、集中して取り組んでいることでしょう。

書こうと思えば、必ず書ける、それが言葉の森の生徒の実力だと、いつも感心するばかりです。
作文が届く日が今から待ち遠しい今日この頃です。(^^)/

本牧作文教室でも、三か月に一度、実力試験を実施しています。もちろんみなしっかり書き、合格していますよ。(^^)/


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年8月31日月曜日

国語力をつける勉強の基本とは

国語力をつける勉強の基本は、多読と難読(難しい本を読むこと)です。
難読について、Online作文教室 言葉の森では、問題集読解を薦めております。
繰り返し読んでいると、表面的な読み方になってしまいますので、音読をしてみましょう。

答えを書き込む勉強ではないので、なかなか続けることが難しいのではないでしょうか。
形の見えない勉強は難しいですよね。

そこで、言葉の森では、Skypeのビデオメッセージに音読を入れて、それを担当の先生に送信するというやり方を始めました。(寺子屋オンラインの学習にて)

録音をするだけで、わくわくしますよね。
楽しく毎日音読を繰り返すことで、確実に国語力がアップします。


(参考:Online作文教室 言葉の森記事「家庭で音読の学習を無理なく続けるために」より)

=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年8月27日木曜日

日々の積み重ね

私の住む地域では、今日から公立の小学校、中学校の授業が始まりました。
夏休み明け初日は、夏休みの出来事を発表したり、宿題の確認をするのかなと思っていましたが、
恐るべし二学期制、しっかり教科書を持って登校しました。

でも使わないのじゃない? と、のんきに朝出かけて行きましたが、
「漢字50問テストがあった。」とのこと。

びっくりしましたが、今日は、「始業式」ではなく、「授業開始日」です。
言われてみれば、授業がスタートして当然なのですね。

ところで、漢字50問のテスト、どのぐらいの生徒がどのぐらいの割合書けたのか気になりますね。
毎日コツコツ勉強してきた子にとっては、突然の試験大歓迎なのではないでしょうか。

Online作文教室 言葉の森の授業でも、積み重ねを大切にしています。
算数や数学のように、すぐに結果のでるものではなく、もどかしい気もしますが、
この積み重ねが気づくと実力につながっています。

さらに、言葉の森の生徒は、その積み重ねを楽しく体験しています。
電話で楽しい会話をし、すぐに作文を書き始めます。
そして、翌朝ポストに入れると嬉しいコメント付きで返却される作文は、まるでお手紙交換のようにワクワクします。

何事も日々の積み重ねが大切ですね。そして、楽しく嬉しい積み重ね、そんな体験を続けて行きたいですね。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年8月26日水曜日

夏合宿の記録

いよいよ夏休みも終わりですね。新学期のスタートです。皆さん、準備は出来ていますか?
感想文も書き終わったかな? (^^)/

さて、7月29日(水)から2泊3日の夏合宿の記録がOnline作文教室 言葉の森 本部から届きました。
参加者は、ホームページからも閲覧することができますが、手元に記録が届くと、さらに嬉しいですよね。(^^)/

早速中を見てみると、カラーで写真がたくさん掲載されていました。その時の様子がまるで昨日のように思い出されます。

来年の合宿が今から待ち遠しいです。来年は、関西での開催や、土日の合宿など、新しい企画がまだまだ続きますよ! 楽しみですね。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2015年8月20日木曜日

作文が書きたくなる魔法

夏休みもついに後半ですね。皆さんいかがお過ごしですか?
宿題は終わったかな? (^^)/

私の時代は、9月1日が始業式でしたが、今は二学期制などの導入もあり、学校により夏休み終了日が様々ですね。

そして二学期制の場合、「始業式」ではなく、「授業開始」です。時間割もしっかり決まっているので、早々に国語と算数の教科書を持って行くことに当初びっくりしました。(^^)/
(実際は勉強しているのかな? (^^)/ )

さて、Online作文教室 言葉の森の教材では、小学3年生、4年生共に毎月3週目は、感想文を書きます。8月はスペシャル月! と言うことで、「自由な題名」との選択制になっています。

「どっちを書く?」 と聞くと、もちろん「夏休みのこと!!!」と、元気な声が帰ってきます。

まるで魔法にかかったように、楽しいことってすらすら書くことができますよね。
もちろん、書き出しの工夫や、たとえもばっちり入れて書いてくれます。

こういう体験があってこそ、日ごろの作文も楽しく書けるのですね。(^^)/

やっぱり子供も大人もお休みって大好きですね。(^^)/


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~12:00
場所:本牧地区センター 会議室

体験授業希望の方は、こちらをクリック